パルデア地方で不思議な模様の写真が撮影される
8/30の夜に突如公式Twitterから発表がありました
ポケモンSV(スカーレット・バイオレット)の舞台パルデア地方で撮影された絵
ポケモンの仕業なのか、それともキャンプや宝探しのようなミニゲームの伏線なのか?
不思議な模様は、タギングルの仕業と判明
数時間後に当たらな写真が公開され、そこに影だけ移されたポケモンの仕業と判明します
新ポケモンの名前はタギングル
姿より先に名前だけ発表されるという珍しいパターンです
タギングルの名前の由来は?
タギング(tagging)とは街のあちこちに見られるスプレーペンキで描かれた落書きの一種で、特に個人や集団のマーク(目印)とされるものを描いて回る行為・またはそれによって描かれたモノである。 米国はカリフォルニア州サンディエゴのインペリアルビーチから発祥した文化である。(wiki引用)
簡単に言うと文字をアートとした絵、不良の落書きみたいな感じです
新ポケモンのマーキングのような意味合いがあると思われます
ドーブルとの関係は?
絵で思い出すのは、ドーブル
えかきポケモンのドーブル
種族値は非常に低いポケモンですが、どんな技でもコピーでいるスケッチという技を使える唯一無二のポケモン
使い方によっては非常に強力なポケモンとなっております
モチーフが絵という事で、タギングルはこのドーブルの進化系や関係のあるポケモンじゃないのかと噂されております
特に大きなしっぽを有しているように見えるので、しっぽを筆のようにして絵を描くと予想されるので、ドーブル説が有力となってます
しかし、シルエットの感じからだと見た目が大きく変わってるので、似ているモチーフの新ポケモンの可能性が高い?!
新ポケモンモノトカゲと新技の「しっぽきり」 ポケモンの世界大会「WCS2022」こちらの閉会式で発表されたポケモンSV(スカーレット・バイオレット)の新ポケモン「モノトカゲ」 この新ポケモン、胸についたタ[…]