
今日の日記は勢いで書きましたが、楽しくなってついつい趣味に走ってしまいました
どもー!ポケモン大好き人間こと、グリズリー工藤です
暇すぎて
ずっとポケモンやってました!
あ、ちがう、やってますw
しかもライフワークのようにやってるポケモンGOではなくて、スイッチの剣盾です
グリズリー工藤、ポケモンGO廃人のようで、もともとポケモン大好き人間なんです
もちろんどっちも大好きですw
ポケモンのすごい所
子供はもちろん、大人まで楽しく遊べます
30代~40代なんて初代ポケモンをプレイしてた世代なので、詳しい人はほんと詳しい
対象年齢にすると3~40歳までガッツリ世代のモンスターコンテンツだよな
また、ポケモンの累計市場規模は6兆と言われております
そんなモンスターコンテンツ、グリズリー工藤(32歳)も小学校の時からやってました
小学生の時、深夜まで布団かぶって親にばれないようにプレイしてたのはいい思い出
[affi id=45]ポケモンはコミュニケーションツールとしても使えます
子供たちとの会話って何すればいいの?
そう、ポケモンです!
友人の従妹の小学生と会った時も、ずっとポケモンの話をしてればいいんです
少年もポケモンの事を答えてくれるおじさんと話せて楽しそうだし、教える俺の方がもっと楽しいというw
WINWINな関係を築けます!
ただ可愛い、カッコいいだけのポケモンではない
そして大人になるともっと楽しくなります
そう、その一つが厳選
ポケモンには
種族値、個体値、努力値、特性、性格
ボール、リボン、色違いなどなど
同じポケモンでも千差万別なんです
さてここからヤバい世界ですよ
大きいお友達向けだよ!ポケモン廃人への道
厳選とは
より良い個体、求める個体を手に入れるために行います
今回厳選で話すのは、個体値と色違いについてになります
さあ、ついてこれるかな?
個体値厳選とは
ポケモンには6つのステータスがあります
HP
攻撃
防御
特殊攻撃
特殊防御
素早さ
そして、それぞれランダムな数値が用意されており、32進数の振り分けがあります
0~31(v)と表記し、31(v)に近い方がより良い個体値になります
このステータスは裏ステータスとなり、ポケモンの種類に応じて決まっている種族値とは別に、別枠でランダムで振り分けられます
32の6乗なので、約10億通りあるわけです
ここからすべてか31(v)の通称6Vを見つける作業に入ります
1/10億を見つける作業
そう、作業です
ポケモン厳選ってそんな確率なの?
まっすぐ行えばそうなりますが、いろいろなテクニックを駆使すればかなり楽になります
基本的に卵孵化による厳選が主流になるのですが、卵の個体値遺伝には道具によるルールが適用されます
親のステータスの一部を遺伝するので、これを利用したり、バワー系どうぐを持たせて遺伝する個体値を固定したり、あかいいとを使って遺伝するステータスを増やしたり・・・
こまか~く話すとマジで長くなるので割愛w
まぁ本気でやると廃人一直線です!
色違い厳選とは
気づいたら筆が進んでしまい、かなり長くなったので短めに
色違いのポケモンが可愛い
そしてレアなので、愛着が凄くわきます
この色違いの出現率は、通常1/4096で遭遇出来ます
何もしないで6vを見つける方法に比べると可愛い物ですが、これでも鬼畜です
さすがに辛いので、これも楽にする方法があります
卵孵化×国際孵化×ひかりのおまもり
こちらを利用する事で、1/4096→1/512まで確率が上がります
国際孵化:両親の生まれた国が違う(JPN×SPAなど)
ひかりのおまもり:図鑑完成後にもらえる道具
1/512です
これもこれで地獄には変わりません
3時間やって60%の人が遭遇出来るくらい
しかし、パチンコだと思えば、出来ない確率ではありません
色違いコオリッポ
いや~頑張った
でもラッキーだったわ
個体値厳選と色違い厳選を同時に進めて250孵化目で生まれました
色違いコオリッポ

ピンクでかわいい
こう見えて鬼のような強さを兼ね備えております
♂ですがパーコと名付けました
苦労したので愛着がわきますね
さて次はどの子を厳選しようかな?
あああああああああああああああ
ダイエットは頑張りますw
アデュー!
[temp id=3]