生まれ変わったらインド人かスリランカ人になりたい
どもー!カレー大好き人間のグリズリー工藤です
三度の飯よりカレーが好き
ラーメン屋時代もよくカレー屋にカレー食べに行ってました
ラーメン屋なのにカレーばっかり食べてた事もありましたw
カレー食べに行くだけでは飽き足らず、お客として来てたスリランカ人と友達になって、カレーを教わってたこともw
その時の写真

気さくで優しいスリランカ人のジャーヌカ!
ダイエット中に食べてはいけないカレー
でもダイエットにカレーって駄目なんじゃない?
そう、カレーには大量の糖質が入っているのでダイエット中(糖質制限中)は完全にOUTです
原因のほとんどはカレールーに含まれる小麦粉
小麦粉って事は炭水化物が大量に含まれてます
いくら具材を気を付けてヘルシーにしても、ルーに原因があっちゃお手上げです
なので、ダイエット中にカレーを食べる事はあまりお勧めではないです

ダイエット中のカレーはダメよ
でもグリズリーカレーは大丈夫
それはルーを極端に少なく使う事でダイエット中の糖質制限を意識したカレーを作れます
ルーはカレーの最強の調味料なので、絶対使いたいですが
極力ルーに頼らないように作れば、ヘルシーでダイエット中に最適なカレーは作れます
そう、この私
グリズリー工藤ならね!
そしてスパイスを多用する事により、より深みのある最強のカレーになります
さてやっちゃいますか!
グリズリークッキングの時間です
久々だぜ!
食材
たまねぎ 2個
人参 2本
しめじ 100g
豆(レッドキドニービーンズ)230g
鶏胸肉 1000g
トマト缶 400g
スパイス
クミン
ガラムマサラ
ターメリック
ナツメグ
コリアンダー
クローブ
ローリエ
レッドペッパー
調味料
ヨーグルト
ハチミツ
ウスターソース
ケチャップ
インスタントコーヒー
カレールー
みんなのお家に必ずある物ばかりだね

ねーよw
さて調理に入ります
まずは鶏胸肉の仕込みから入ります
鶏胸肉を一口大に切って
ガラムマサラ、ターメリック、ナツメグ、ハチミツ、ヨーグルト
よく混ぜて冷蔵庫で味を染み込ませます(半日~一日ぐらいかな)

次はメインとなる玉ねぎと人参の調理です
適当に切った野菜たちを
フードプロセッサーで細かくします

オリーブオイルでクミンを炒めます(揚げるに近い)
クミンから香りを出す為に低温からじっくりと香りを引き出します
油は冷たい状態から低温でじっくり香りを出す事がコツですね!
味を極めたい場合はバターがジャスティスです

ある程度香りが引き立ったら、玉ねぎ投入
塩をたまに振って水分を出す
水分が減りすぎると焦げるので、たまに水をさしながらきつね色を目指します
玉ねぎの量により、10分から30分かかります
たくさん作った時は30分間目を離せないので、アニメでも見ながらやりますしょうw
※ここが唯一難しくて、面倒な作業です!
もう少し色がついたらOKです
俺はこの時にクローブとかコリアンダーの粉じゃないスパイスを投入してます

横の鍋では野菜の端っこから出汁を取ります
大根を入れすぎると苦めになります
キャベツの芯、ネギの青い所、人参のヘタらへんが良いですね
グリズリー工藤は普段から野菜くずは冷凍してこのために取っておきます
※定期的にカレーを作らないとパンクします

人参を入れて炒めます
ある程度炒めたら、粉末系スパイス(ガラムマサラ、ターメリック、ナツメグなどを入れます)

野菜の出汁と混ぜます

味を染み込ませた鶏胸肉、トマト缶、しめじ、豆(レッドキドニービーンズ)を投入
30分ぐらいコトコト似て味の調えです
ケチャップ、ウスターソース、ハチミツ、そして、この分量ではありえないぐらい少ない量のルーを投入
隠し味はインスタントコーヒー
これは苦みがプラスされて深みが増すので、おすすめです
最後に辛さ調整でレッドペッパー(唐辛子粉末)で辛さをお好みでいれてください!
これで出来上がり!

ちなみにこの分量だとこんなに大量には出来ませんw
これは約倍で作った時のですw
お皿に装って出来上がり!

流石にお米は食えないので、私はこんな感じで食べました
米で食べると・・・最高ですw
気になるグリズリーカレーの炭水化物量
材料を細かく軽量し、1杯のグリズリーカレーに含まれる炭水化物(糖質)を計算しました
量(g) | 糖質量(g) | |
玉ねぎ | 320 | 23.11 |
人参 | 320 | 20.92 |
しめじ | 100 | 1.30 |
豆 | 230 | 65.55 |
クミン | 6 | 0.14 |
ガラムマサラ | 10 | 0.23 |
ナツメグ | 6 | 0.14 |
ターメリック | 6 | 0.14 |
ヨーグルト | 300 | 13.80 |
ハチミツ | 30 | 23.86 |
ガラムマサラ | 40 | 0.92 |
ナツメグ | 6 | 0.14 |
ソース | 40 | 10.44 |
ケチャップ | 40 | 10.13 |
ハチミツ | 40 | 31.81 |
トマト缶 | 400 | 17.20 |
カレールー | 100 | 37.60 |
約4kgのカレーで257.4g
一杯200gと過程すると12.9g

研究の成果は出たわね!
一日50g以下の超低糖質生活をグリズリー工藤には超絶救いのレシピです!
しかもカレールーだけで作るより本格的で美味いので
ダイエット中でなくてもおすすめです
ちょっと手間がかかりますが、試してみてください!
それでは
アデュー!
[temp id=3] [affi id=29]